耳を掃除していて思い出した、、
「耳、、みみ、、みみみ?」
私が密かに尊敬していたポルトガルの軍人でした。
いかなる不利な状況でも、臆することなく、敵性PKに果敢に立ち向かう姿はまさにDOLのジャンヌダルク。
当時、戦闘用ガレオン、ラ・レアルが最上位船の時代、彼女(彼?)の愛艦は常にフリゲート。類い希なる繰艦術と高R回避、そして適所に撒く機雷は脅威でした、、、
引退(休止?)前に風の噂で、「PKKに限界を感じてPKになった」と聞き及びましたが、、最後にもう一勝負してみたかったなぁ、、勝てるとは思いませが><
昔のことを懐かしむなんて、、、老化の進行じゃないっすからね!
「耳、、みみ、、みみみ?」
私が密かに尊敬していたポルトガルの軍人でした。
いかなる不利な状況でも、臆することなく、敵性PKに果敢に立ち向かう姿はまさにDOLのジャンヌダルク。
当時、戦闘用ガレオン、ラ・レアルが最上位船の時代、彼女(彼?)の愛艦は常にフリゲート。類い希なる繰艦術と高R回避、そして適所に撒く機雷は脅威でした、、、
引退(休止?)前に風の噂で、「PKKに限界を感じてPKになった」と聞き及びましたが、、最後にもう一勝負してみたかったなぁ、、勝てるとは思いませが><
昔のことを懐かしむなんて、、、老化の進行じゃないっすからね!
コメント
ある時、当時まだポル港だったサンジョルジュに金を買いに行ったとき、既に満載だったみみみさんに
貴金属支援をしてもらって積み込みブメしてたら、イングPKに襲われそうになりまして、、、
みみみさん突然「ゴメン、私の金もらって!」と商サム一杯の金を私に渡すやいなや
戦艦に乗り換えて颯爽とPKKに出て行ったときは、PC前で感動に打ち震えたものです。
ホントにカッコイイ方でした。
追いつかないし、クリとれないし、機雷痛いしで、勝てたのは運良くみみみさんが反転するときに砲撃のタイミングがあった時だけ^^;
「戦闘用ガレオンも乗れるけど、敢えてフリゲート」のかっこよさ。当時はまだそれが現実性を持ってた時代でもありましたね。
そういえばaruさんもフリゲートでラ・レアル海賊撃沈してましたね(笑